《京とうふ藤野ではお豆腐(おとうふ)を縁起の良い呼び方として「お豆富」と表現しています》

新登場【豆乳酒かす鍋】を使って、おうちで簡単酒かす鍋の作り方







- 今秋新発売!藤野の自信作「豆乳粕鍋の素」は、濃縮タイプのお鍋の素です。ご家庭で簡単に風味豊かな豆乳粕鍋をお楽しみいただけます。 今回はお野菜たっぷり、あったかい豆乳粕鍋の基本的な作り方をご紹介します。
- 今回は豆乳粕鍋によくあう、おすすめ材料を用意しました。里芋(5〜6個)は水煮か冷凍のものを半分に切って、あらかじめ茹でておきます。ごぼう(1/3本)はささがきにします。大根と人参(各1/4本)はピューラーでうすく削っておきます。白ねぎ(2本)とせり(1パック)は4〜5cmに切ります。
- 藤野の厚揚げ(1〜2個)は半分または1/4に切っておきます。
- 藤野の「粕鍋の素」 1袋と、水400ccを鍋に入れて火にかけます。鍋が沸騰する前に、ごぼう、里芋、厚揚げ、白ねぎを入れ、里芋が柔らかくなるまで温めます。沸騰してから豚肉(しゃぶしゃぶ用150g)、大根、人参を入れてさっと火を通します。
- 最後にせりを加えて、出来上がりです。
- しめにはうどんもおすすめです。