《京とうふ藤野ではお豆腐(おとうふ)を縁起の良い呼び方として「お豆富」と表現しています》

豆乳レシピ中級編は、実際に藤野のお店でも人気のあるメニューのレシピを家庭用にアレンジして公開しちゃいます!











- 白ねぎ1本をみじんぎりにし、弱火でバター20gを加えて炒めます。
- 白ねぎがしんなりしたら、水500cc、コンソメ15g、塩ひとつまみを加えて中火にし、約20分およそ1/3の量になるまで煮詰めます。
- 白ねぎに水を入れて始めは写真Aくらいですが、じっくり煮詰めると、写真Bのようになります。火を止め、ボウルなどに移して粗熱を取ります。
- 冷めたらミキサーにかけ、ピューレ状にします。熱いままミキサーにかけると具が爆発する恐れがあるので、必ず冷ますこと。
- 木綿とうふ1/2丁(約150g)を泡だて器やマッシャーで荒くつぶす。泡だて器がなければフォークでも簡単につぶれます。
- 写真Dと写真Eを鍋に入れ、弱火であたためながら混ぜ合わせます。
- GABA豆乳1本(150cc)と生クリーム150ccを加え、沸騰させないようにあたためて火からおろします。沸騰させてしまうと分離するので注意。
- ボウルやタッパーに移して、荒熱をとり、冷蔵庫で冷やします。
- ガラスのボウルやグラスに注いで、おしゃれな前菜にどうぞ♪
- 今回は藤野のGABA豆乳を使用しました。もちろんけんこう仕込み豆乳でも◎